![]() ![]() ![]() ![]() 肝心のお値段ですが、ほぼ鈴鹿サーキット発行の物と同じ位です。海外サイトからの購入も検討していましたが、ユーロ高の現在では富士から購入する方が圧倒的にお得です。また、カーパスですが、通常4人分に一枚しか発行されませんが、4人未満でも購入することが可能です。ただし、駐車場の場所が違うようです。これについては問い合わせて場所の確認をしたいと思います。 観戦場所は予想したとおりピットビルの2階か3階となっています。また、コカコーラコーナー進入のストレートイン側に、鈴鹿でもあったような無料スタンドが割り当てられます。今のところ鈴鹿のようなビレッジの設定は無いようなので、全てがピットビルに入るものと考えられます。 購入できる駐車場がサーキット内だと嬉しいですね。 ■
[PR]
by es-images
| 2007-04-14 09:18
| 2007 日本GP
|
Comments(2)
お早う御座います。実は僕の周囲でも鈴鹿には行ったこと無いけれど富士なら近いから・・ということで行く気マンマンの人がけっこういます。チケットの売れ行きはどんな具合なんでしょう?周辺にたくさんあるゴルフ場やプレミアムアウトレットは当日も営業するのか?休業するとしたら営業補償が大変だし多分営業するのでしょうね。一回行ってもう2度と行くか!なんてことにならなきゃいいですが。ピットビルのキャパは大きいのでビレッジは不要ですね?とにかく帰りがちゃんと家に帰れるのか心配で観戦に集中できないかもですね(汗)
hatcho_boriさん
チケットの売れ行き、今日の24時で一次申し込みの締め切りですから、どの位どうなっているか、そろそろ分かると思います。富士のF1関連では、お隣の富士霊園がその期間来ないようにアナウンスしているだけのようです(笑)。
|
最新のコメント
最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||