#
by es-images
| 2019-01-01 00:15
| Life
|
Comments(0)
#
by es-images
| 2018-12-24 18:36
| Travel
|
Comments(0)
![]() 千葉県銚子市にある奇岩「犬岩」。 源義経によってとり残された犬が、7日7晩泣き続けて、8日目に岩になったという伝説があるとか。 確かに、犬の形をしていますね。 銚子市には面白いところが沢山ありますので、是非行ってみて下さい。 千葉県銚子市犬若 2018.11.24
#
by es-images
| 2018-11-25 19:44
| Travel
|
Comments(0)
![]() F1日本グランプリでのお買い物、普段飲まないのに何を血迷ったか、CARBONのシャンパンを買ってしまいました。 カーボンファイバーをあしらったボトルに、F1公式のロゴが神々しく輝き、化粧箱もピアノブラック塗装の木製で高級感があります。 ![]() このお店は、チームグッズ中心のF1 STOREよりも値段設定は高めですが、いわゆるメモラビリアと呼ばれるレプリカヘルメットやアマルガムのモデルカー、F1関係のペイント類(絵)、カフスやタイピンなどのアクセサリー等を扱っており、購入出来るのはパドッククラブに来られたゲストのみとなっています(パドッククラブ内ですから当たり前ですね)。 ![]() その棚に鎮座していたのが、ポディウムで使われるマグナムボトル(6ℓ)のCARBONと、隣にちょこんと小さなF1ロゴ入りのボトル(750ml)でした。マグナムボトルは150万円とかなりいいお値段で、お店の方は「ご希望のサーキットのラベルをお張りしますよ」とにっこりと微笑んで話してくれましたが、流石に買えません(笑)。隣の小さい方は、F1ロゴ入りでなかなか格好良く、値段は39,000円。もちろんカーボンファイバーで出来ています。 …というわけで、気がついたらカードで支払っていました。 ボトルは日本国内の販売代理店(マーカム・インターナショナル社)から1ヶ月後に届きました。 解説によりますと、中身はとても良いお酒のようなのですが、あくまでもコレクションとして開けずに保存しておきます。 販売代理店から届いた丁寧なメールによりますと、リッツカールトン、ヒルトン、東京ベイコート倶楽部等で飲めるようですので、いつか機会があったら実物をテイストしてみたいと思います(笑) ちなみにネットで調べてみると、CARBONの通常瓶タイプが税込み6万円近くしますので、F1ロゴ入り特別仕様にしてはかなりお得(消費税も送料もかかりませんでした)だったのではないかと思います。 F1マニアの皆様、おひとついかがですか? #
by es-images
| 2018-11-04 10:32
| Other items
|
Comments(0)
#
by es-images
| 2018-09-12 23:36
| 2018 日本GP
|
Comments(4)
![]() もう先月の話になりますが、今年のお盆休み、平成最後の夏を堪能してきました。 毎年訪れる越前海岸、年甲斐も無く海にも入るのですが、小さなイシダイの群れを見ることが出来ました。 まだまだ蒸し暑い日が続きますが、秋に向けて体力温存したいものです。 福井県越前町 壁石浜 2018.8.18 Canon PowerShot G7X MarkII
#
by es-images
| 2018-09-02 19:30
| Travel
|
Comments(0)
![]() 今年もあじさいが綺麗な季節となりましたので、行ってきました。 千葉県にある服部農園、あじさい屋敷。 個人で植えられた10,000株のあじさいが山の斜面一面に咲きそろっていました。 ちょうど今が見頃ですので、是非お立ち寄り下さい。 千葉県茂原市。 2018.6.17
#
by es-images
| 2018-06-17 22:02
| Travel
|
Comments(0)
![]() 昨年の面白さに味をしめて、今年も行ってきましたRedBull AirRace Chiba, 2018. ワールドチャンピオンとなり、さらに地元での3連覇を期待されていた室屋義秀選手ですが、残念ながらオーバーGのペナルティで失格となりました。 決勝ラウンドオブ14で、対戦相手のマットホール選手が好タイムを叩きだし、かなりのプレッシャーがあったのかと思いますが、まさかの結果でした。 優勝したのは、そのマットホール選手でした。室屋選手には今年2年連続のチャンピオン獲得に向けて次戦以降頑張って欲しいものです。 さて今年の千葉大会はなかなか開催が決まらず、3月になっての急遽決定でした。 幸いスケジュールの折り合いをつけることが出来て、土日とも観戦することが出来ました。 今年もスカイラウンジにしましたが、もしかすると日本では最後になるかも知れないと思い、「プレミアム」スカイラウンジにグレードアップしての観戦でした。 プレミアムな部分はまた別にご紹介出来ればと思います。 レース途中で失格となり、会場が静まりかえる中、スモークを止めて浦安に引き返す姿、もう見たくありません。 来年また日本で開催されるようでしたら、是非ともまた、昨年のような勇姿を見せて下さい! 海浜幕張公園。REDBULL AIR RACE, ROUND 3, CHIBA 2018. 2018.5.27 #
by es-images
| 2018-06-10 10:39
| Sports
|
Comments(0)
#
by es-images
| 2018-05-19 11:36
| Travel
|
Comments(0)
![]() リバティメディアに運営が移り、良くも悪くも様々な改革を進めているFormula 1でありますが、今シーズンからF1ロゴも新しいものに刷新されました。 昨年最終戦での新F1ロゴのお披露目では、見慣れたF1ロゴとはイメージがかけ離れており、これは無いだろう感を強く感じました。 …ですがしばらく時が経過して見慣れてくると、これも悪く無いかな、という感覚が湧いてくるので不思議ですね。 新体制でのF1、これから何年もこのカタチで行くのでしょう。 と言うわけで、開幕戦オーストラリアGPのホームページを眺めていたら、早速新F1ロゴグッズが登場していたので、思わずポチリました。 こちらのピンは8AUDでしたので、700円程でした。他にF1ロゴ入り傘とF1ロゴ入りパスケースを購入しましたが、ご紹介は割愛します(笑)。 私はチーム関係のグッズは今では殆ど購入しませんが、シンプルな新F1ロゴ入りのアパレルが登場したらまた入手しようと思います。 何しろ、「天下のF1ロゴグッズ」ですから(笑) F1ファンの皆様は新しいロゴ、もう見慣れましたか? #
by es-images
| 2018-04-07 17:10
| Other items
|
Comments(0)
|
最新のコメント
記事ランキング
カテゴリ
全体
2018 日本GP 2017 日本GP 2016 日本GP 2015 日本GP 2015 Hungarian GP 2014 日本GP 2014 Hungarian GP 2013 日本GP 2013 Hungarian GP 2012 日本GP 2012 Hungarian GP 2011 日本GP 2011 Hungarian GP 2010 日本GP 2010 Hungarian GP 2009 日本GP 2009 Hungarian GP 2008 日本GP 2008 Hungarian GP 2007 日本GP 2006 日本GP 2006 European GP 2005 日本GP 2005 Hungarian GP F1 Domestic Racing Travel Life PC Modelcars Caps Shirts Other items Sports Photography Enjoy F1 Hobbies Mobile Gadget 未分類 |
ファン申請 |
||